11月に入り、今年もあと2か月となりましたね。
10月のまとめと11月の目標を紹介します。
2017年10月ベスト5
第1位
今年は寒くなるのが早いため、10月上旬にパーカーが登場。
近所の外出がメインの週末コーデです。
第2位
早めに出す理由は「履こうと思った時に足が入らないと困るから」です。
私は先週末の外出で、今年初のロングブーツを履きました。
第3位
11着のうち5着がユニクロです。
寒さのため10月上旬にパーカー、台風が来た中旬にトレンチコートを出しました。
今年は冬の訪れも早そうですね。冬アイテムも今月中に決めたいです。
第4位
ストールを使ったお出かけコーデ。トップスはブルーのニット、ボトムスはグレーのパンツです。
カラー診断のサマーにおすすめの色合いです。
第5位
無印のアルミハンガーに変えて、省スペース&見た目スッキリに成功。
before→afterを紹介しています。
10月を振り返って
目標の達成状況
◆スポーツジムに入会
10/2に入会。平日昼間の会員で、先月は15回行きました。
必要なのはシューズのみで、ウェアは半袖TシャツとジャージでOKですよ。
運動後は汗をかいた分だけ体が軽くなり、気分までスッキリ。
1か月続けられたので、こちらの記事にあるスポーツブラを買おうと思います♪
*10年ぶりのスポーツジム入会で揃えたモノ。 - シンプルライフで楽に楽しく
◆本棚の整理とブログメンテナンス
全く進みませんでした(汗)ジムに行く分、家事や他のことができなくなっています。
時間の使い方を見直さなければ!
たびねす
旅行好きがきっかけで、旅行サイトのライターをしています。
先月は1記事。日本五大辨財天のひとつ、宮城県の黄金山神社を紹介しています。
マイナスイオンあふれる神秘的な島です!
11月の目標
- ジムを続ける
- 大掃除を始める←本格的に寒くなる前に!
- 京都検定(2級)の勉強
- 本棚の整理(引き続き)
京都検定の正式名称は「京都・観光文化検定試験」。京都の歴史・寺社・祭りや行事に関する問題が出ます。
旅行ライターの仕事に役立つだろうと思い、受験することにしました。
分厚いテキストには「知っていれば観光でもっと楽しめるだろう」と思うことばかり。
覚えることが多いですが、来月はじめの試験まで約1か月。頑張ります。
以上、10月のまとめと11月の目標でした。今月もどうぞよろしくお願いします。