
週末を家族とゆっくり過ごしたり外出から帰ってすぐに食事の準備ができるように、週末前に作り置きをしています。今回は金曜日も外出したので木曜日に作った4品をご紹介しますね。
作り置き4品
- 春雨うまうま野菜炒め
- 手綱こんにゃくのガーリックおかか炒め
- なすの味噌炒め
- オクラのごま和え
春雨うまうま野菜炒め

先日の記事でご紹介した「しらたきうまうま野菜炒め」のしらたき → 春雨にアレンジしました。きっかけは、ブログ・シンプル生活 わたしの好きなくらしのまみさんに頂いたコメント。
週末前の作り置き。ズッキーニを生で食べるとおいしい – シンプルライフで楽に楽しく
しらたきを春雨で作ってみようかな。ズッキーニ、生でいけるんですね~。ほんと作りおきのおかげで、慌てなくてすんでます(*^^*)
春雨バージョンはしらたきより歯ごたえが出ておいしかったです。まみさん、コメントをありがとうございます!
「しらたきうまうま野菜炒め」のレシピはこちら。
手綱こんにゃくのガーリックおかか炒め

にんにくとおかかの組み合わせでお酒が進みそうなおかずです。実は手綱こんにゃくを初めて作りました。難しいですね。成功率は半分といったところでしょうか(笑)
参考レシピはこちら。
材料
- 板こんにゃく1袋
- にんにく2かけ
- かつおぶし小分け1パック(2.5g)
- みりん大1.5
- 醤油大1
手順
- 板こんにゃくは手綱状に切り、沸騰したお湯で白っぽくなるまで湯がく
- フライパンにごま油を熱してみじん切りにしたにんにくを炒め、香りがたったら1を加えて炒める
- みりん・醤油をフライパンに入れ、煮汁が少しになったところでかつおぶしを混ぜて完成
なすの味噌炒め

味噌がからんだなすがおいしい一品。ごはんが進みます。
参考レシピはこちら。我が家は小2息子がいるのでラー油はなしにしました。
材料
- なす3本
- 小ねぎ(あれば)
- 味噌大1(同量の水で溶いておく)
- 中華だし小1
- ラー油(お好みで)
手順
- なすは乱切りにし、調味料は合わせておく
- フライパンに多めの油を熱し、中火でなすを炒める
- 2に調味料を入れて炒めて合わせたら火を止めて完成。お好みでラー油や小ねぎを散らす
夫のお弁当と夏休みランチに活躍。
オクラのごま和え

いつもはオクラを焼き浸しにするのですが、7月21日に更新された新しいレシピを試しました。ごまがたっぷりでおいしかったです。
参考レシピはこちら。
材料
- オクラ1袋(約10本)
- すりごま大2
- 醤油大1/2
手順
- オクラのヘタとガクを切り落とす
- 沸騰したお湯に塩をひとつまみとオクラを入れて、1〜2分茹でる
- 茹で上がったオクラをざるに上げ、お好みで半分に切る
- 熱いうちに調味料を和えて完成
いつも作っている焼き浸しはこちら。
まとめ
今週の作り置きもお弁当・ランチ・夕食と大活躍でした。アレンジでレシピが広がるのは楽しいですね。私もまみさんのように「これを変えて作ってみよう」という発想でいろいろ試してバリエーションを増やしたいです。
今回の4品、よろしければお試しくださいね。
おすすめトラコミュ