週末を家族とゆっくり過ごしたり、外出から帰ってすぐに食事の準備ができるよう、週末前に作り置きをしています。
これから年末にかけて、何かと忙しい時期になりますね。
今回は、切って置くだけの簡単漬け物を含む、5品をご紹介します。

作り置き5品
白菜のごま酢和え

白菜を切る→塩もみをして放置→水気を絞って酢とごまを和える、の簡単レシピ。
酢のさっぱりとした味付けで、副菜にぴったりです。
参考レシピはこちら。
簡単常備菜。白菜のごま酢和え | レシピサイト『つくおき』
長ねぎの照り焼き

こちらは、切ってフライパンで焼くだけ。
ねぎはじっくり焼くと、びっくりするほど甘みが出ます。
レシピはこちら。
週末前の作り置き。鍋1つとフライパン1つで4品作りました。
れんこんペッパーから揚げ

ニンニクと胡椒を使った、洋風のから揚げ。
ワインと合いそうな一品です。
参考レシピはこちら。
これはハマる!れんこんペッパーから揚げ | レシピサイト『つくおき』
ブロッコリー2品
ブロッコリーを房と茎に分け、2品作りました。

崩しブロッコリーのねぎ塩おかか和え

房は粗く刻み、ねぎとかつおぶしを和えました。
ブロッコリーの茎きんぴら

茎は皮を剥いて細く切り、にんじんと炒めます。
房とは違った歯ごたえがおいしい。
2品とも、作るのは今月2回目です。
レシピはこちら。
週末前の作り置き。大根の煮物の洋風アレンジ&ブロッコリー大量消費
まとめ
今回は、旬の白菜、ねぎ、れんこん、ブロッコリーを使った5品をご紹介しました。
れんこん以外は、ふるさと納税で届いた新鮮な野菜です。
クリスマスとお正月は、ご馳走が続きがち。
中休みとなる今の時期に、野菜をたくさん使ったおかずで胃腸を労わってみてはいかがでしょうか。
これまでの作り置きはこちら。
おすすめトラコミュ