週末を家族とゆっくり過ごしたり、外出から帰ってすぐに食事の準備ができるよう、週末用に作り置きをしています。
土日ともランチは外食。
夕方に帰宅しましたが、作り置きのおかげで短時間で夕食の準備ができました。
体にも家計にも優しい作り置き。
今回はきのこを沢山使った、主菜1品と副菜3品をご紹介します。

作り置き4品
きのこのマリネ

ブログ「たにまのひめゆり」りんさんのレシピを参考にしました。
お料理上手のりんさんは、いつも愛情と手間を込めた料理を作られています。
【作り置き】おかず:きのこのマリネの作り方(レシピ) – たにまのひめゆり
しめじ・しいたけ・えのきで作り、白ワインと鷹の爪は我が家にはないので省略。
レモン味がさっぱりしておいしかったです。
きのこ好きにはぴったりの一品。
りんさん、ありがとうございます!
大豆たんぱくとひじきのそぼろ

大豆たんぱくのミンチタイプと、芽ひじきを使った一品。
そのままはもちろん、ごはんと混ぜておにぎりにしてもおすすめです。
今日の夫弁当に、蒸したじゃがいもと混ぜてお焼きにアレンジしました。
参考レシピは、高野豆腐を使っています。
高野豆腐とひじきのそぼろのレシピ・作り方 | 高野豆腐 【AJINOMOTO PARK】
小松菜ナムル

10分ほどで作ることができる、簡単で彩りにぴったりなおかず。小松菜はサッと茹で、にんじんは生のまま食べることができます。
こちらもレモンでさっぱり味です。
参考レシピはこちら。
簡単ナムル風で小松菜タップリ! by moj [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが261万品
大根としめじのトマト煮

しめじと、カットして冷凍した大根をトマトで煮た洋風おかず。
冷凍大根は早く火が通るので、煮物や炒め物の時短になります。
レシピはこちら。
週末前の作り置き。大根の煮物の洋風アレンジ&ブロッコリー大量消費
まとめ
外食では不足しがちな野菜や海藻のおかずを準備しておくと、栄養のバランスも取れるのではないでしょうか。
特にきのこは炒めるとかさがグッと減り、たくさん食べられるマリネはおすすめです。
よろしければお試しくださいね。
以上、作り置き4品をご紹介しました。
先週は、海藻を使ったレシピをご紹介。
使う調味料が少ないと、短時間で作れますね。
ブログ村トラコミュ