週末を家族とゆっくり過ごしたり、外出から帰ってすぐに食事の準備ができるよう、週末前に作り置きをしています。
今回は旬のズッキーニを使った3品と、レモン&酢を使ったさっぱりおかずの計5品をご紹介します。

作り置き5品
直売所で安かったので、500mlPETボトルより大きなズッキーニを2本購入。

1本は平日に焼き浸しで食べてしまいました。
レシピはこちら。
*【作り置き】酢を使ってサッパリ美味しい!ズッキーニ、さやいんげん、玉ねぎを使った5品
ズッキーニのナムル
作り置き1品目は韓国風のナムルに。

ズッキーニは洋風のイメージでしたが、ごま油ともよく合いました。
参考レシピはこちら。我が家は塩もみを省略でも、おいしくできました。
*ズッキーニのナムル レシピ 高城 順子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
ズッキーニのオープンオムレツ
2品目は洋風のオムレツ。

オーブンでじっくり焼くことで、ほっこり食感のズッキーニになりました。
火を通りやすくするために薄くスライス。炒めるなどの下処理を省きました。
参考レシピはこちら。
*ほうれん草とたまねぎのオープンオムレツ | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』
にんじんとピーマンのマリネ
彩りがキレイな、火を使わないおかずです。

サッパリしてシャキシャキ食感が楽しめます。
参考レシピはこちら。我が家は酢:レモン汁=1:1にアレンジ。
*にんじんとピーマンのマリネ レシピ 小田 真規子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう
レンズ豆のトマトスープ
レモンを入れることで、トマトスープもサッパリいただけます。

基本的に野菜は何でもOK。今回はじゃがいも、ピーマン、玉ねぎです。
レシピはこちら。
*週末前の作り置き。暑い日にぴったりのレモンを使ったレシピ
高野豆腐とひじきのそぼろ
煮物の定番です。

「最近作っていないな~」と思って記事を振り返ると、約1か月ぶりでした。
レシピはこちら。高野豆腐そぼろを冷凍しておくと、約20分で完成です。
*【レシピ】簡単ヘルシー!高野豆腐そぼろ。冷凍でさらに便利に
まとめ
旬の食材は安くて栄養たっぷり。今回は巨大ズッキーニ2本を醤油&酢・ごま油・オムレツのアレンジで、飽きることなく食べてしまいました。
ズッキーニはかぼちゃの仲間のため、これから旬を迎えるかぼちゃにも同じレシピが使えそうです。
以上、作り置き5品でした。6月最後の今週もがんばりましょう。
~ブログ村トラコミュ~
▶簡単レシピが集まります◀
超!かんたんレシピ
スピード・簡単レシピ おやつとごはん
*簡単レシピ*美味しいおウチご飯
▶時短家事の参考に◀
常備菜
常備菜や作りおき
時短家事の工夫
家事がラクできる家づくりの工夫♪
▶今日のごはんの参考に◀
毎日のごはん
旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物
料理、クッキング