週末を家族とゆっくり過ごしたり、外出から帰ってすぐに食事の準備ができるよう、週末前に作り置きをしています。
関西は梅雨明けがまだですが、暑い日が続いています。炒め物は火のそばにいなくてはいけないということで、今回はお休み。
火を使わない3品と、レンジ&オーブン放置料理の2品をご紹介します。

作り置き5品
切り干し大根の梅ねぎ和え
切り干し大根を生で食べる、サラダ感覚のおかずです。

梅干しと酢でさっぱり。夏バテ防止にも効果がありそうですね。
参考レシピはこちら。
*火を使わず簡単に。切り干し大根の梅しそ和え | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』
我が家はしそ→ねぎにアレンジ。にんじんは塩もみをして10分ほど置き、水気を絞りました。
何度もリピしている、おすすめの梅干しです。
ねり梅はお料理によさそうですね。
にんじんサラダときゅうりの浅漬け
切って混ぜるだけの2品です。

◆にんじんサラダ(左)
そのままはもちろん、くるみやレーズンを混ぜてもおいしいです。彩りもキレイ。
参考レシピはこちら。
*フレンチ♪人参サラダ(キャロット・ラペ) by milestone★ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが271万品
◆きゅうりの浅漬け(右)
半日ほどでできます。
レシピはこちら。
*【作り置き】家にある道具で浅漬けを早く簡単に!きゅうり・ズッキーニ・スナップえんどうを使った5品
高野豆腐そぼろのオープンオムレツ
鶏ひき肉の代わりに高野豆腐そぼろを使った、ヘルシーなオムレツ。

カレー味で卵とよく混ざり、食感はまさに「肉」。でもボリューム感があります。
参考レシピはこちら。今回は卵が2個しかなく、半分量で作りました。
*鶏ひき肉のカレーオープンオムレツ | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』
高野豆腐そぼろのレシピはこちら。
*【レシピ】簡単ヘルシー!高野豆腐そぼろ。冷凍でさらに便利に
きのこのうま煮
電子レンジで5分で作れます。

我が家はレンジがないので、せいろで5分蒸しました。
レシピはこちら。きのこは何でもOKです。
*週末前の作り置き。暑い日にぴったりのレモンを使ったレシピ
まとめ
暑い夏は火を使わない&オーブン放置のおかずで火のそばに立つ時間を短くしたいですね。
以上、作り置き5品をご紹介しました。今週もがんばりましょう。
小3息子は明日で給食終了、金曜日から夏休みに。忙しくなりそうです…