週末を家族とゆっくり過ごしたり、外出から帰ってすぐに食事の準備ができるよう、週末前に作り置きをしています。
皆さん、文化の日の3連休はいかがお過ごしでしたか?
我が家は小3息子の習い事でお弁当が必要だったため、汁気が少ないお弁当用のおかずも合わせて準備。
いつもより多い8品を紹介します。

作り置き8品&お弁当
しゃきしゃき味噌れんこん
秋~冬が旬のれんこんを味噌と炒めました。

縦に切ることで、れんこんのシャキシャキ感がより楽しめます。
味噌のコクでご飯はもちろん、おつまみにもおすすめです。
参考レシピはこちら。味噌→オリーブオイルにアレンジしました。
*しゃきしゃき蓮根★味噌バター by えみんちゅ* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが278万品
ひじきとこんにゃくで2品
常備できるひじきとこんにゃくで2品。

◆ピーマンとひじきの炒め煮(左)
油揚げでボリュームとコクがあります。ピーマンの緑色も美しい!
参考レシピはこちら。
*ピーマンと油揚げとひじきのピリ辛炒め煮 by サントリー金麦 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが278万品
◆こんにゃくの青のり炒め(右)
ごま油で炒め、青のりと塩で味付けしたシンプルな炒め物です。しいたけも入れてボリュームアップ。
参考レシピはこちら。電子レンジを使ったこんにゃくのアク抜き方法も載っています。
*常備菜にも◎こんにゃくの青のり炒め by ライオン株式会社 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが278万品
ブロッコリーで2品
涼しくなり、国産の立派なブロッコリーを見かけるようになりましたね。

お弁当用に半分を蒸し、残りはにんじんと合わせてきんぴらにしました。芯まで食べられます。
参考レシピはこちら。
*絶対やみつき!!ブロッコリーのきんぴら+ by りっかりか 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが278万品
オープンオムレツと浅漬け
混ぜて放置する2品です。

◆オープンオムレツ(左)
混ぜて容器に入れて焼くだけ。具はじゃがいもとブロッコリーの葉です。
このような葉(と茎?)を捨ててしまっていませんか?
↓↓
細く刻むとおいしく食べられます。お味噌汁や炒め物もおすすめ。
◆白菜の浅漬け(右)
2時間ほどで感性。昆布がいい味を出してくれます。
参考レシピはこちら。
*【農家のレシピ】即席☆白菜の浅漬け by FarmersK 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが278万品
かぼちゃの和風サラダ
茹でて混ぜるだけのお手軽サラダです。

今回は蒸し豆も入れてボリュームアップ。
参考レシピはこちら。
*小鉢にぴったり。かぼちゃの和風サラダ | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』
作り置きでお弁当
作り置きを詰めただけのお弁当です。(2人分)

準備がラクでした!プチトマトが大好きな息子はこれでも「足りない」と言っていました(苦笑)
おわりに
関西は紅葉が始まり行楽シーズン真っ最中ですが、明日(7日)は立冬。
晴れた日に外でお弁当を食べることができるのも、あと1か月ほどでしょうか。
以上、作り置き8品でした。今週もがんばりましょう!