週末を家族とゆっくり過ごしたり、外出から帰ってすぐに食事の準備ができるよう、週末前に作り置きをしています。
年末は旅行や帰省でゆっくりし、この連休で今年初の作り置きをしました。
今回は、義実家からもらった大根・ねぎ・ほうれん草を使った6品を紹介します。

大根の浅漬け
昨年作りましたが辛かったので、再チャレンジ。

こちらのレシピのように甘みを足したところ見事成功!おいしかったです。
*合わせて置くだけ◆簡単◆大根 漬物 by ぽぽたんこぶ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが281万品
今回の配合です。
- 大根:320g
- 塩:3.2g(大根に対して1%)
- メープルシロップ:小さじ1
- 昆布:好きなだけ
昆布もおいしく食べられますよ。(小3息子は大根より昆布が好きなようです)
煮物2つ
煮物は同時進行におすすめ。

◆高野豆腐とひじきのそぼろ(左)
冷凍した高野豆腐そぼろを使い、ひじきの戻し時間を含めて20分で作れます。
レシピはこちら。
*【レシピ】簡単ヘルシー!高野豆腐そぼろ。冷凍でさらに便利に – シンプルライフで楽に楽しく
◆ツナと大根の煮物(右)
カットして冷凍した大根を使うことで、煮込み時間が短縮できます。
レシピはこちら。
*週末前の作り置き。大根1本使い切り&冷凍で時短 – シンプルライフで楽に楽しく
炒りこんにゃく
年末年始で食べ過ぎたお腹の掃除に。

今回は突きこんにゃくを使って炒め時間を短縮。糸こんにゃくも良さそうですね。
参考レシピはこちら。小3息子用に唐辛子を除きました。
*定番常備菜。炒りこんにゃく | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』
オープンオムレツとゆでほうれん草
昨年よく作った、混ぜてオーブンで焼くだけのオムレツ。今年も早速作りました。

◆オープンオムレツ(左)
今回の具はじゃがいも・ねぎ・大豆たんぱく(ミンチタイプ)。
参考レシピはこちら。
*ほうれん草とたまねぎのオープンオムレツ | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』
◆ほうれん草のおひたし(右)
茹でてカットしておきます。
食べる直前に醤油・すりごま・海苔・オリーブオイル・くるみなど、他のおかずに合わせて味つけをします。
おわりに
帰省では上げ膳据え膳、自宅に戻ってからも旅行へ行ったため、久しぶりに昨日スーパーへ行ったところ・・・
野菜の高さにビックリ!300円のレタスは買えません(汗)
義実家の野菜と、価格が安定しているきのこや乾物でしばらく乗り切りたいと思います。
以上、作り置き6品でした。今週もがんばりましょう!
昨年によく作ったメニューはこちら。
*【作り置き】今年よく作ったメニュー5つ。 – シンプルライフで楽に楽しく
~ブログ村トラコミュ~