週末を家族とゆっくり過ごしたり、外出から帰ってすぐに食事の準備ができるよう、週末前に作り置きをしています。
週末は予定がなく、寒かったこともあって家で過ごしました。
今回は作り置き4品と、夫と小3息子がホットクックで作った晩ごはんを紹介します。

作り置き4品
いんげんとごぼうで2品
いんげん→ごぼうの順番で茹で、同じお湯で済ませます。

◆いんげんのごま和え(左)
軽く茹でて白すりごまと醤油で味つけ。彩りにぴったりです。
◆たたきごぼう・みそ味(右)
ごぼうを2分ほど茹で、味噌・みりん・醤油で味付けを。
参考レシピはこちら。
*たたきごぼう(みそ味) by ゆうゆうキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが282万品
同時進行!オムレツ&煮物
2つの茹で物をしながら、オーブン料理と煮物を同時進行。

◆オープンオムレツ(左)
混ぜて焼くだけのオムレツ。今回の具は、宅配野菜に入っていたこぶ高菜・じゃがいも・高野豆腐そぼろです。
◆ひじきの五目煮(右)
長ひじき・にんじん・蒸し大豆・こんにゃく・れんこんの煮物。
価格が安定している根菜や乾物を使った節約おかずです。
週末の晩ごはん
最近、シャープのホットクックを買った我が家。
私よりも夫と小3息子が気に入り、土日は3品を作ってくれました。
ホットクックのレビューはこちら。
*「切って入れるだけ」のホットクック(自動調理鍋)を購入!お手入れや置き場所はこうしています。 – シンプルライフで楽に楽しく
土曜はあら炊きと肉じゃが
難しいイメージがあり、私は作ったことがない鯛のあら炊き。
ですが、あらと調味料を入れるだけでおいしくできました。

土曜の夕食はこちら。

左上の肉じゃがもホットクックで。ジャガイモやにんじんがホクホクでした!
作り置きからいんげんのごま和えを合わせました。
日曜はいか飯
ホットクックはいか飯も作ることができます。

イカの内蔵は魚屋さんで取ってもらうので、もち米を詰めるところからスタート。
いか飯はもち米を使うのですね!
お店で食べるようなおいしさで、家で食べられることに感動でした!
作り置きからはたたきごぼうとひじきの五目煮を合わせて。
おわりに
ホットクックを買ったばかりということもあり、おかずを夫と息子が作ってくれるので私はかなりラクでした。
レシピを見て買い物も行ってくれます。材料費がかかりますが、外食と比べると安いのでよしとします(笑)
便利な家電と短時間で作れる作り置きで、週末ごはんの効率化につながればと思います。
以上、作り置きとホットクックを使った週末ごはんでした。
*参考にしたいブログが集まります(にほんブログ村テーマ)*
▶作り置きレシピ◀
常備菜や作りおき
豆腐・豆乳・大豆加工品
オススメ!我が家の常備菜♪
旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物
▶今日のごはんの参考に◀
手作りおうちごはん
今日のごはん
家庭料理
▶こちらもどうぞ◀
美味しい暮らし♪♪
健康は食事から・・・
こだわりの調味料
ブログランキングに参加中。クリックでランキングが上がり、更新の励みになります。よろしくお願いします!


いつも多くの応援をありがとうございます。