
2月になりましたね。
2020年も1ヶ月が過ぎたということですね。早いです。
1月に読まれた記事5つと今月の目標を紹介します。
2020年1月ベスト5
第1位:真冬のコーディネート

ニット2枚・タートルインナー2枚でつくる重ね着パターンを紹介しています。
真冬の今はこの組み合わせばかりです。
第2位:冬のワードローブ

この冬に着ている10着を紹介しています。
内訳は、トップス6・ボトムス2・ワンピース1・アウター1です。
今はワンピースの出番がやや少なめです。
第3位:無印のUVリップカラー

無香料・無鉱物油など肌に優しい成分で、普段使いにぴったり。
UVカット効果もうれしいです。
無印は1月にネットストアがリニューアルしましたね。そろそろ良品週間があるとうれしいのですが、どうでしょう。
第4位:今年やりたいこと

記事にすることで思い出す効果があり、叶う確率がアップするのではと思って毎年記事にしています。
マヤ暦は今月に新メニューを始める予定。
ポイ活はd払いをスタートし、今月キャンペーンがあるauPayの準備をしています。
まだ11ヶ月あるのでコツコツいきたいです。
第5位:屋外用ゴミ箱

久しぶりに「大物」といえるものを買いました。
ゴミを出すのが楽しい…まではいきませんが、気分良く使えています。
1月を振り返って
- 2020年の大まかな予定を立てる→△
- 机の引き出しを処分→✖️
- マヤ暦診断の新しいメニューを考える→⭕️
今年の5月くらいまではちょこちょこ予定を入れていますが…1年の予定は私には目標が大きすぎました(汗)
小5息子の学校関連は、新学期にならないとハッキリしませんしね。半年くらいがいいのかもしれません。
机の引き出しは、夫の片付けスイッチを入れるタイミングを逃して失敗。今月がんばります。
2月の目標
- 机の引き出しを処分(引き続き)
- マヤ暦の勉強会へ行く
- やることを前倒しする
今月はマヤ暦関連の講座へ2回行きます。しっかりインプットし、診断に活かしたいです。
先月後半から、息子が通う学校が続々とインフルエンザで学級閉鎖になっています。
もし学級閉鎖になっても仕事が遅れないように、できることは前倒しをしていきたいです。
自分や家族がかかる場合もありますしね。
以上、1月の振り返りと2月の目標でした。
新型肺炎やインフルエンザが心配ですが、元気に乗り越えたいですね。
今月もよろしくお願いします!
↓参考にしたいブログが集まります(にほんブログ村テーマ)↓
明日のためにできるシンプルなこと
↓ ブログランキングに参加中。見たよの合図にクリックをお願いします ↓
いつもたくさんの応援をありがとうございます!
↓LINEでブログの更新をお届けします。お気軽にご登録くださいね↓