
7月になりましたね。
2020年が半分を過ぎた、と思うとビックリです。
コロナがなければオリンピックで盛り上がっていたのかも…と思うと寂しくもありますが、延期もきっと意味のあることなのでしょうね。
6月に読まれた記事5つと今月の目標を紹介します。
2020年6月ベスト5
第1位:初夏ワードローブ

トップス6・ボトムス2・ワンピース1の計9着を紹介しています。
ユニクロで追加したのは、長袖ブラウスとエアリズムUVカットパーカです。
第2位:ユニクロ・GUのルール改悪

ここ数ヶ月、よく読まれている記事です。
これまではオンラインストアで買ったものが店舗で返品できたのですが、NGになりました。
154cmの小柄な私は、オンライン限定のXSサイズを着ることが多いので大ダメージです。
ユニクロさん、XSサイズとキッズ160を店舗にも置いてください!
第3位:衣類乾燥機

「衣類乾燥機は、洗濯機の上でなくても置ける」という記事です。
乾燥機があると、梅雨でも洗濯物をほとんど気にしなくてよいので助かっています。
第4位:初春ワードローブ

3〜4月のワードローブ10着を紹介しています。
5月〜6月はじめの春ワードローブの記事よりもよく読まれているのはなぜでしょう?
第5位:5月に捨てたもの

5月に捨てたものを紹介しています。
「大物」とは自転車です。
新しい自転車で週末はサイクリングに出かけ、気分転換と体力づくりをしています。
6月を振り返って
- 美容院へ行く→⭕️
- コロナ対策をしながら、少しずつ外出を増やす→⭕️
- マヤ暦YouTubeの動画を増やす→×
公園やサイクリングなど「なるべく密にならないところ」を選び、少しずつ外出を増やしています。
もともと旅行好きということもあり、やっぱりお出かけは楽しいです。
3ヶ月ぶりに美容院へ行き、髪も気分もスッキリしました。
マヤ暦YouTubeは、毎日の過ごし方にプラスして動画を作りたいと思っていたものの、できませんでした。
今月は1本でも出したいです。
7月の目標
- ZOOMで勉強
- 泊まりの旅行をする
- マヤ暦YouTubeの動画を増やす(引き続き)
コロナで最近のマヤ暦講座はZOOMになり、今月は4回受講します。
海の日の4連休で、今年初となる泊まりの旅行を計画中。楽しみです。
以上、6月の振り返りと7月の目標でした。
汗ばむ季節になりマスクがしんどい時がありますが…
コロナに気をつけながら、行動も増やしていきたいですね。
今月もよろしくお願いします!
↓LINEでブログの更新をお届けします。お気軽にご登録くださいね↓