ブログ

2019年後半の「やりましたリスト」&今年もお世話になりました。

2019年後半やりましたリストeyecatch

 

大晦日ですね。

今年最後の記事は、2019年後半の「やりましたリスト」で半年を振り返ります。

やりましたリストとは初めてトライしたことを指し、見返すと元気が出てくるものです。

詳しくはこちら↓

「やりましたリスト」を作ったら元気が出てきました。2016年前半を振り返る   今日は6月最終日。2016年も半分が過ぎますね。 先日、ゆにさんの記事で「やりましたリスト」を知り、とてもいいと思いました。そこで...

2019年後半・やりましたリスト

7月

*ココナラに出店

「ココナラ」とはインターネット上のお店で、誰でも無料で出店することができます。売り上げから手数料が引かれる仕組みです

申し込みは来るのだろうか…と不安でしたが、ありがたいことに途切れることなく申し込みをいただいています。

診断は決してラクではありませんが、お客さんの「ありがとう」や前向きな気持ちを聞くとうれしくて苦労が吹っ飛びます。

年末年始も診断は受付中。結果は1/5から順にお伝えします→ココナラでマヤ暦診断を受付しています(マヤ暦ブログに飛びます)

 

*1人で北海道を8日間旅行

車の運転が苦手のため、移動は夜行バスや電車・フェリーで。初夏の北海道は過ごしやすい気候でした。

 

途中でミニマリストオフ会に参加しました↓

ミニマリストオフ会in札幌eyecatch
ミニマリストオフ会in札幌レポ 札幌で開催されたミニマリストオフ会に参加しました。 主催はブログ「魔法使いのシンプルライフ」のエリサさん。先月の関...

 

 

洋服も最小限にし、とことん着回しました↓

初夏の北海道コーデその1eyecatch
初夏の北海道旅行コーデ、その1。一番かさばる上着は兼用で 7月はじめに北海道へ行きました。 観光・ハイキング・オフ会など予定を詰め込んだ結果、8日間の長旅に。とても楽しかっ...

 

8月

*シーカヤックをする

周りにスタッフさんがいるものの、頼るのは自分の腕力のみ。とにかく必死でした。

真夏で30℃以上ある日でも海の上は暑すぎず、気持ちがよかったです。

 

9月

*銀座の無印良品へ行く

東京でオフ会があり、気になっていた無印銀座店へ行きました。

銀座無印ブレンドティー工房
↑銀座店だけのブレンドティー工房

無印好きにはたまらない「無印ワールド」が広がり、隣に住んで毎日通いたい気分です。

 

10月

*台湾でパイナップルケーキを作る

台湾のお土産といえばパイナップルケーキが有名ですね。

台北にある、小麦粉からパイナップルケーキ作り体験ができるお店に行きました。

郭元益お菓子博物館 士林館

自分で作ったものは10倍おいしかったです(笑)

子どもだけでなく大人の参加者も多かったですよ。

 

11月

*四柱推命の占いを受ける

四柱推命とは中国の歴史ある占いで、生年月日と生まれ時間から運命・未来を占うものです。

マヤ暦仲間に「いい先生だよ」と紹介を受けて占ってもらったところ、思い当たる部分が多く驚きました。

占う側のコツも教わり、ありがたかったです。

 

12月

予約が難しいお店で知られる、京都の「草喰なかひがし」へ行きました。


野菜中心のお料理でおいしかったです。

 

今年前半の「やりましたリスト」はこちら↓

やりましたリストh2019前半eyecatc
2019年前半の振り返り。やりましたリストを公開します! 6月も残りわずか。2019年の半分が過ぎると考えると…早いですね。 今回は2019年前半の「やりましたリスト」で半...

 

ごあいさつ

2019年も当ブログをお読みくださり、本当にありがとうございます。

コメントやブログ村ポイント・PV(ページビュー)から読者のみなさんを感じ、更新の励みになりました。

来年も、読んでよかったという記事を書いていきたいです。

みなさん、よいお年をお迎えくださいね。

 

↓LINEでブログの更新をお届けします。お気軽にご登録くださいね↓
友だち追加