週末の食事をラクにするために作り置きをしています。
最近はあたたかい春を通り越して、夏のような気候ですね。
宅配野菜にも、春〜夏が旬の大きなニラやピーマンが入っていました。
作り置き(常備菜)5品・ホットクック(自動調理鍋)を使った土日の夕食を紹介します。

作り置き5品
ひじきとニラの洋風炒め
和や中華のイメージがあるニラですが、洋風のおかずにしました。
水で戻したひじきをオリーブオイルで炒め煮をし、火が通ったらツナ缶とニラを入れて軽く炒めて完成。
水気が少ないのでお弁当にもぴったりです。
参考レシピはこちら。
*ひじきとにらの炒めもの by れいにあ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが287万品
里芋とブロッコリーの和風サラダ
里芋のねばりで食べ応えがあります。
里芋を柔らかく煮て皮をむいてつぶし、茹でたブロッコリーと和えます。
味つけは醤油とかつおぶし。お好みでマヨネーズを加えるのもおすすめですよ。
ピーマンの焼き浸し
酢を使ったさっぱりしたおかずです。
ピーマンとしめじを軽く炒め、つけダレに漬けるだけ。
参考レシピはこちら。具はいろいろアレンジできますよ。
*息子が大好き、簡単オクラの焼き浸しレシピ~酢を使って爽やかに – シンプルライフで楽に楽しく
オムレツと煮物
つきっきりでなくてよい点がうれしい、煮物とオーブンを使ったオムレツ。
◆春雨入りきんぴらごぼう(左)
春雨を入れてヘルシーにボリュームアップ。
だし汁を入れ、春雨がくっつかないようにしました。
◆オープンオムレツ(右)
混ぜてオーブンで焼くだけのオムレツ。
具は水菜・玉ねぎ・お餅(小さくカット)です。
週末ごはん
夫と小4息子がホットクックを使い、メインのおかずを作ってくれました。
ホットクックとはこちら。
*「切って入れるだけ」のホットクック(自動調理鍋)を購入!お手入れや置き場所はこうしています。 – シンプルライフで楽に楽しく
土曜は「アクアパッツァ」
アクアパッツァとは、魚介類をトマトとオリーブオイルで蒸し煮にした料理。
ホットクックのレシピでは鯛とあさりを使い、材料を入れてスイッチONでできあがりです。
作り置きからは春雨入りきんぴらごぼうを合わせました。
日曜は「カレーライス」
こげつきが心配なカレーも、 ホットクックにおまかせです。
今回はニンジンを入れ忘れて彩りは残念ですが、大きなジャガイモもしっかり火が通っておいしかったです。
作り置きからはニラの洋風炒めと里芋サラダを。
おわりに
新年度や新学期といった新しいリズムに慣れてきたと思ったら、今週末からGWがスタート。
楽しい予定を満喫するために、食事や睡眠などの体調管理に気をつけたいですね。
以上、作り置きと週末ごはんでした。今週もがんばりましょう!
*参考にしたいブログが集まります(にほんブログ村テーマ)*
▶作り置きレシピ◀
常備菜や作りおき
オススメ!我が家の常備菜♪
旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物
▶今日のごはんの参考に◀
手作りおうちごはん
今日のごはん
家庭料理
美味しい暮らし♪♪
↓ ブログランキングに参加中。応援のクリックをお願いします ↓


↓ 暮らしの”ノウハウ”が集まる「もの、ごと。」に参加しています ↓

いつもたくさんの応援をありがとうございます。
昨日は、琵琶湖を眺めてリフレッシュしました♪