週末の食事をラクにするために作りおきをしています。
今年の夏は異常な暑さですね。みなさん、体調はいかがでしょうか?
食欲が落ちる暑さですが酢を使った料理は食べやすく、なんとなく涼しい気分になるのは不思議ですね。
今回は酢の物が中心の作りおき6品を紹介します。

作り置き6品
春雨とピーマンの酢のもの
酢とごま油を使ったサラダ感覚のおかず。大人にはこしょう多めがおすすめです。
参考レシピ→春雨とピーマンの酢のもの | 大庭英子さんのレシピ【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ
ハム→冷凍コーンにアレンジしました。
◆材料
- ピーマン:5〜6こ
- 春雨(乾燥):50g
- 冷凍コーン:50g
- 酢:大さじ4
- ごま油:大さじ1
- 醤油:大さじ1/2
- 塩・こしょう:少々
◆作り方
- 春雨を長さ半分にカット。ピーマンは縦に細切りにする
- 春雨を約2分茹で、ピーマンと冷凍コーンを加える
- 2がひと煮立ちしたらザルにあげて水気を切る
- 調味料を混ぜたボウルに3を入れて完成
大豆とトマトのマリネサラダ
切ってマリネ液に浸すだけ。玉ねぎのシャキシャキ感がおいしいです。
きゅうりを入れるつもりでしたが、スーパーで3本150円だったのでやめました(苦笑)夏にしては高いですよね。大雨の影響でしょうか!?
レシピ→【土日をラクにする作りおき】1時間で5品!時間がない時こそ「切って混ぜるだけ」のおかず。 – シンプルライフで楽に楽しく
オーブンで2品
コンロを使いたくない暑い日は、放置できるオーブンを活用。
◆かぼちゃグリル(左)
カットして油をまぶし、200℃のオーブンで10分ほど焼きます。
◆オープンオムレツ(右)
混ぜて焼くだけ。今回の具はねぎ、じゃがいも、玉ねぎです。
レシピ→【土日をラクにする作りおき】1時間で5品!時間がない時こそ「切って混ぜるだけ」のおかず。 – シンプルライフで楽に楽しく
たたきごぼうと焼き浸し
2つとも酢を使います。毎週のように作っているので、何も考えずに作れるようになりました。
◆たたきごぼう(左)
ごまと酢で食欲アップ!
レシピ→週末前の作り置き。体ポカポカ!根菜メニュー – シンプルライフで楽に楽しく
◆ナスの焼き浸し(右)
長めのナスを2本使いましたが、小4息子が2/3をペロリと食べました。
レシピ→息子が大好き、簡単オクラの焼き浸しレシピ~酢を使って爽やかに – シンプルライフで楽に楽しく
おわりに
酢は抗菌・防腐効果があり、暑い夏には欠かせませんね。
ピーマン・なす・トマトなどの夏野菜は、酢との相性が良いように思います。
作りおきを使った土日の食事は水曜に紹介しますね。
1週間が始まりました。今週もがんばりましょう!
*昨日のできごと*
実家へお中元が届き、喜んでもらえました♪
参考にしたいブログが集まります(ブログ村テーマ)
▼今日のごはんにいかがですか▼
手作りおうちごはん
▼常備菜・作り置きレシピ▼
常備菜や作りおき

↓ 暮らしの”ノウハウ”が集まる「もの、ごと。」に参加しています ↓
いつもたくさんの応援をありがとうございます。