 住
 住水切りカゴはなくてもOK。家にあるもので代用可能
2015年6月8日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
   
ブログを拝見していると水切りカゴを使っている方、いない方がおられますね。
我が家は数か月前までは水切りカゴを使っていましたが、最近はカ … 住
 住我が家の非常用飲料水~クロネコポイントでお得に交換
2015年6月6日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 最近、地震が続きますね。
非常用の飲料水は、どのように備蓄されていますか?
備蓄量の基準は、1人1日3リットルと言われます。
 
我が家では … 住
 住ボウルはフタ付きが断然便利
2015年6月5日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 毎日、どのような調理器具を使っていらっしゃいますか?
今回は我が家の調理器具のうち、ボウル&フタとザルについてご紹介します。
 
1.現在の所持数
ボウル6、ザル5、フタ4です。
 … 住
 住食器運びは1回で~Afternoon Tea のトレー
2015年6月1日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 我が家はカウンターキッチンです。
カウンターのすぐ横にダイニングテーブルがあり、そこで食事をします。
 
我が家では食事の時にトレーを使いま … 住
 住何かと便利なホワイトボード
2015年5月30日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 ホワイトボードは便利ですね。
文字を教える時にも、紙やペンを探すことなくサッと書けます。
マグネットを使い、紙を貼ることもできます。
 
我が家では、大小2種類のホワイトボードを使 … 住
 住お風呂にも突っ張り棒。つり下げ収納で汚れにくく掃除がしやすい
2015年5月28日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 最終更新2016.11.15
お風呂の床には、なるべく物を置きたくないもの。我が家はマンションのユニットバスで窓がないため、カビが生えやすい … 住
 住せいろ生活2年目。我が家には電子レンジがありません
2015年5月27日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 最終更新2016.10.12
我が家には電子レンジがありません。
2年半前にオーブン機能付き電子レンジが壊れたのをきっかけに、買い替えはやめ … 住
 住久しぶりにダイソーへ行ってみたら…
2015年5月23日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 我が家はよく行くスーパーは1つです。
いつも行くお店ならばどこに何があるかわかっており、買い物時間が節約できますよね。
 
先日、用事があったのでいつもと違うスーパー行きました。
 … 住
 住20年来の大物家具を処分でスッキリ!
2015年5月19日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 ここ1年程、我が家はゆっくりですがお片づけが進んでいます。  きっかけは、有名なこちらの2冊の本を読んだことでした。  人生がときめく片づけの魔法   … 住
 住我が家のふとん事情と室内干しの便利グッズ
2015年5月15日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 ふとんの収納はどのようにされていますか?
我が家はマンションの規約でベランダの手すりにふとんを干すことができず、ベランダにX形や扇形のふとん干しを置くスペースもありません。
 
布 …










