
我が家の防災対策まとめ。半年に1度見直しています
2017年8月31日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
9月1日は防災の日ですね。
毎年9月と3月という半年に1度のペースで、防災グッズの点検を行っています。
今回は我が家が行っている防災対策 …
布団カバーをタオルケットの代用に。無事にひと夏を過ごせました!
2017年8月29日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
8月も終わりに近づき、少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。 昨年の夏までは寝る時にタオルケットを使っていましたが、今年 …
【宮城】野球だけじゃない!見どころいっぱいのKoboパーク宮城
2017年8月27日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
仙台にある楽天イーグルスの本拠地「コボパーク宮城」へ、はるばる関西から行きました。
ずっと「ホームで応援したい!」と言っていた楽天ファン …
2泊3日の旅行コーデ&雨でも快適!の大活躍した靴。
2017年8月25日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
宮城へ旅行をしました。ずっと曇りと雨予報だったため、一見レインブーツに見えない防水タイプの靴で行くことに。
予報通り3日ともスッキリしな …
宮城・女川町の今。東日本大震災の復興はまだ続いている
2017年8月24日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先週末に宮城県へ旅行をしました。 経由地として訪れた女川町は、東日本大震災の津波被害が大きかった街。 震災から6年以上が経ちます …
【無印】旅行後の洗濯がラク!普段の洗濯ネットで衣類を仕分け
2017年8月23日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
2泊3日で旅行をしました。
これまでは衣類の仕分けに布製の袋やナイロンポーチを使っていましたが、今回は普段使っている洗濯ネットで代用して …
海水100%で作られた「海の精・ソルトで歯みがき」は、病みつきになるさっぱり感。
2017年8月22日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
チューブタイプの歯みがきをやめてから5年ほど経ちます。
使わなくなったのは、界面活性剤などをなるべく使いたくないというのがその理由。歯み …
【書評】しごとのきほん くらしのきほん100(松浦弥太郎 著)。後編:くらしのきほん
2017年8月21日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
昨日に引き続き、「暮らしの手帖」の前編集長であり現在はクックパッドに移籍している、松浦弥太郎さんの本をご紹介します。 しごとのき …
【書評】しごとのきほん くらしのきほん100(松浦弥太郎 著)。前編:しごとのきほん
2017年8月20日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ていねいな暮らしの著書を数多く出版されている、松浦弥太郎さんの本を読みました。 しごとのきほん くらしのきほん 100
post …
シーズン中の洋服処分と傷みチェック。枚数が少ないと着倒すのが早い
2017年8月18日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
8月も後半ですが暑い日が続きますね。
先日、ヘビロテしているカットソーに傷みを発見!目立つ部分のため、シーズン途中ですが処分しました。よ …