PR

我が家のふとん事情と室内干しの便利グッズ

ふとんの収納はどのようにされていますか?

我が家はマンションの規約でベランダの手すりにふとんを干すことができず、ベランダにX形や扇形のふとん干しを置くスペースもありません。

 

布団を毎日押入れにしまいっぱなしでは、湿気が気になりますよね。

今回は我が家の使っている布団と室内干しの便利グッズを紹介します。

 

我が家のふとん

  • 家族構成:夫婦と小1息子の計3名
  • 敷ふとん:西川ムアツふとん シングル2枚
  • 掛ふとん:羽毛布団シングル1枚、ダブル1枚
  • 寝室:約4.3畳

 

結婚してから最近までは、敷ふとん・掛ふとんともにダブルサイズを使用していました。

敷ふとんはムアツふとんのようなウレタンフォームのものでしたが、古くなったことと、ダブルサイズは掃除の度に持ち上げるのが重くて大変なので、シングル2枚に買い替えました。

 

敷ふとんはこちらのものです。

 

ダブルに比べると立てやすく、干しやすいです。もうダブルには戻れません。

硬さもちょうど良いですよ。

 

掛布団は1人1枚分欲しいので、夫はシングル、私と息子でダブルを使用しています。

(とはいえ息子は寝相が悪く、ほとんど布団の外で寝ていますが)

 

 

室内干しの便利グッズ

 

ふとん用のつっぱり物干し

ふとんを室内で干すために、こちらを使用しています。

www.dinos.co.jp

 

使わない時はコンパクトです。

布団干し突っ張り棒 そのまま 

 

ふとんを干すとこのようになります。

羽毛ふとん×2、シーツ×2、ガーゼケット×2です。

布団干し突っ張り棒 布団あり 

 

敷ふとんは立てておきます。

布団 室内干し 

 

約4.3畳の寝室は、ふとんを干すといっぱいいっぱいです。

この部屋は寝室専用で、来客時にも使わないのでめいっぱい干しています。

もしこの部屋を使う時には掛ふとん等は押入れに入れ、敷ふとんは三つ折りにして重ねます。重ねるとスペースが減りますよ。

この部屋には他に家具は置いていないので掃除が楽です。

(正直、置くスペースがありません)

 

洗濯物干しにも

こちらのつっぱり物干し、実はもう1本あります。

洗面所にある洗濯機のすぐ横に取り付けてあり、洗濯物を干す時に使います。

 

晴れの日は干した物をベランダへ持って行き、雨の日は物干しにかけた状態で除湿機を使って乾燥させます。

リビングが洗濯物だらけにならなくて便利ですよ。

 

以上、我が家の使っているふとんと室内干しの突っ張り棒のご紹介でした。