
「やりましたリスト」を作ったら元気が出てきました。2016年前半を振り返る
2016年6月30日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
今日は6月最終日。2016年も半分が過ぎますね。
先日、ゆにさんの記事で「やりましたリスト」を知り、とてもいいと思いました。そこで、2 …
京都・七條甘春堂の「天の川」。七夕をイメージしたブルーの夏菓子
2016年6月29日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
6月も残り2日、来週は七夕ですね。
今回は七夕にぴったりの和菓子「天の川」をご紹介します。 (さらに…) …
「あなたのお部屋がイライラしないで片づく本」を読んで。アドラー心理学を取り入れたお片づけ
2016年6月28日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
散らかった部屋を見たり片づけをしていると、イライラすることはありませんか?
イライラすることが多い私は、アドラー心理学と片づけという意 …
無印のアクリルラックで小物をスッキリ整理。見やすく取り出しやすいが便利
2016年6月27日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先日の無印良品週間で、アクリル小物ラックを購入しました。大サイズは財布やスマホ置き場に、小サイズは文房具収納に使っています。
ご紹介し …
【京都】はしたて。京都駅で手軽に料亭・和久傳(わくでん)の味が楽しめる和食店
2016年6月26日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
最終更新2016.11.21
京都駅ビル・SUVACO(スバコ)にある「はしたて」へ行きました。 (さらに…) …
お手軽とろろ昆布レシピ3つ。簡単おいしく食物繊維が摂れます
2016年6月24日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
みなさん、とろろ昆布はお好きですか?
とろろ昆布は食物繊維やミネラルが豊富で積極的に食べたいもの。おにぎり以外にもいろいろな料理に使え …
小さな気づきと勇気で人を幸せにできる。ある朝のできごと
2016年6月23日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先日は朝から幸せな気持ちをいただき、気づきと勇気について考えました。 (さらに…) …
飛散防止フィルムと突っ張り棒を取りつけ。食器棚の地震対策その4
2016年6月22日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先月から食器棚の地震対策をしています。
今回は、ガラス扉の飛散防止フィルムと突っ張り棒の取り付けをご紹介しますね。 (さらに&he …
ルピシア福袋2016夏、ネタバレ。夏にぴったりのお茶が揃いました
2016年6月21日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
最終更新2016.10.19
ルピシア福袋2016夏が到着しました。梅16番(ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブ)のネタバレをご紹介し …
京都鉄道博物館レポ。レストラン&おすすめポイント解説
2016年6月19日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
電車が大好きな小2息子を連れて、京都鉄道博物館へ行きました。 (さらに…) …