
リクナビネクスト「グッドポイント診断」。無料で自分の客観的な強みがわかる
2015年9月10日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
リクナビネクストの「グッドポイント診断」をしました。
グッドポイント=強み、つまり自分の強みがわかるという診断です。強みというものは、 …
今さらですが、はてなブログ"今週のお題"を知りました~「いま学んでみたいこと」は、あな吉さんの料理教室
2015年9月9日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
はてなブログをお使いの皆さん、"今週のお題"は投稿されていますか?
ブログを始めてから6カ月目にして、はじめて存在を知りました。 (さら …
ふるさと納税のおススメ自治体~2015年続報その2
2015年9月8日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
前回ふるさと納税のおススメ自治体についての記事を更新してから、2か月半ほど経ちました。
もう新米の時期ですね。 (さらに&hell …
『読書は「アウトプット」が99%』 藤井孝一著 を読んで
2015年9月7日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ブログを書くようになり、自分の中で「アウトプット」がキーワードになっています。
この本のタイトルを見て、私は今まで読書はインプットで終わって …
今シーズン初のりんごを購入~長野産小玉りんご10kg
2015年9月6日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
我が家では毎日スムージーを飲んでいます。
→スムージー - シンプルライフで楽に楽しく
ニンジンとりんごはよく使うため、10キロの …
歯医者で足の大きさをつっ込まれた話。冷えとりでよく聞かれる質問をまとめてみました
2015年9月5日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
最終更新2016.11.15
私は「冷えとり」をしており、いつもたくさん靴下を履いています。今回は、歯医者で足の大きさをつっ込まれた話と、冷 …
未使用の年賀はがき&エコーはがきを処分~しばし思い出に浸る
2015年9月4日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
余った未使用の年賀はがきはどうされていますか? (さらに…) …
LINEの初期設定で気をつけること~スタートからつまづきました
2015年9月3日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
早いもので、スマホデビューからもうすぐ2か月になります。 (さらに…) …
トイレマットをなくしてみました。
2015年9月1日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
今日から9月ですね。我が家の小1息子も今日が始業式です。長かった夏休みがようやく終わり、母である私はとてもうれしいです(笑)
我が家は2か月前に、キッチンマットを断捨離しました。
…