PR

お風呂にも突っ張り棒。つり下げ収納で汚れにくく掃除がしやすい

最終更新2016.11.15

お風呂の床には、なるべく物を置きたくないもの。我が家はマンションのユニットバスで窓がないため、カビが生えやすいです。
今回は、お風呂掃除担当である夫の、収納アイデアをご紹介します。

お風呂に突っ張り棒

 

お風呂に突っ張り棒

突っ張り棒を取り付け、S字フックでマットとお風呂洗い用のスポンジをつり下げています。 

お風呂収納 マットとスポンジ

 

反対側は、シャワーフックを支えにしています。

お風呂収納 突っ張り棒シャワー側

 

お風呂に突っ張り棒を取り付けて、約1年になります。この間に突っ張り棒が落下したのは1回。(夜寝ている間だったので気づきませんでした)
マットがあるため、我が家にはお風呂の椅子はありません。

 

無印のバススポンジにひと工夫

2016.10.3追記
こちらのタイプは廃盤になりました。現在のバススポンジは、ひもを通す穴がついています。

お風呂洗いには、無印のバススポンジを使用。使いやすく価格も手頃ですが、ひもがついていません。
そこでプラスチック製のひも通しを使ってビニールひもを通し、つり下げられるようにしています。(力を入れてひも通しを押し込み、道を切り開くといった感じ)

お風呂収納 無印バススポンジ

ひもを通した穴からスポンジが破れることはありませんよ。

 

フック活用で何でも引っ掛け

洗面器はフックに掛けられるように、穴の開いたタイプを使用しています。

お風呂収納 洗面器

 

ブラシや洗濯板は、マグネット付きのフックに掛けています。

お風呂収納 シャンプー等

2016.5.7追記
ソープポーチを使い、石けんもつり下げ収納にしました。
関連記事→ソープポーチで石けんもつり下げ。さらに浴室の掃除がしやすくなりました

 

備え付けの棒にも色々掛けています。

お風呂収納 体洗い等

右側2つは、お風呂クレヨン&消す時のスポンジ。息子が小1の時まで使っていました。
関連記事→お風呂クレヨン

 

お風呂に時計がないので、こちらのバスクロックを使っています。便利ですよ。

2016.1.26追記
約3年ほど使ったところ故障し、現在は使っていません。

 

まとめ

湿気が高いお風呂では、通気性が大切。床置きを少なくすることが、汚れにくい&掃除がしやすいコツではないでしょうか。
以上、お風呂の床に直置きしないアイディアのご紹介でした。

 

収納の関連記事はこちら。
寝室・バストイレ・玄関を公開。1周年で読まれた住まいの収納&アイテム記事ベスト10
ブログ1周年で読まれたキッチン収納&アイテム記事ベスト10
ブログ1周年で読まれた無印記事ベスト10