
「うまくいっている人の考え方 完全版」を読んで。自分を大切にし、もっと好きになるための方法とは
2016年5月31日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
皆さん、ご自身のことはお好きですか?
残念ながら私は、自信を持って「好き」とは言えません。
今回、自尊心を高める方法が紹介されている …
宝くじで熊本地震の被災地支援。
2016年5月30日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
熊本地震から1か月半が経ち、現在も避難所生活を続けておられる方もいらっしゃいます。
沖縄はすでに梅雨入りをしており、九州も梅雨入り間近ですね。雨で土砂災害などの被害が心配です …
食器の引き出し収納を公開。食器棚の地震対策その3
2016年5月27日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
食器棚の地震対策を進めています。
我が家は180センチと背の高い食器棚で、上半分がガラス開き扉・下半分が引き出しです。今までガラス扉部 …
洗面台のゴム水栓、まるごとはずしてスッキリ。
2016年5月26日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
皆さんのお宅に、チェーンのついた洗面台のゴム水栓はついていますか?
我が家にもあり、掃除のしにくさと置き場所が気になっていましたが、ようやくはずしました。 (さらに&h …
「3人子持ち働く母のモノを減らして家事や家計をラクにする方法」尾崎友吏子著を読んで。家中のモノを減らす工夫がいっぱい
2016年5月25日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ブログ「cozy-nest 小さく整う暮らし」を運営されている、オズさんこと尾崎友吏子さんが出版された本を読みました。 (さらに& …
夏服を整理して。使い切るためにワンピースをリメイク
2016年5月24日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
5月ですが、もう夏が来たかのような暑い日もありますね。
手持ちの夏服を整理する中で今年の夏は着ないだろうという服が出てきましたが、その …
コメダで初モーニング。サマージュースはつぶつぶ入りでおいしい
2016年5月23日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
昨日はコメダでモーニングをしました。
コメダといえばシロノワールとモーニングが有名ですが、実はどちらも未体験でした。
今回は初モーニン …
クローゼットを公開。洋服をかける収納、はじめてみました
2016年5月22日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
最終更新2016.10.3
洋服をたたまずにかける収納、多くのかたがされていますね。やってみたいと思っていましたが、スペースがなくできま …
ガーデンミュージアム比叡でアロマ石けん作り初体験。
2016年5月21日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
比叡山頂にあるガーデンミュージアム比叡へ行き、アロマ石けん作り体験をしました。
旅行サイト・たびねすの記事と合わせてご紹介しますね。
…
半年ぶりの洗濯槽掃除。洗濯機の説明書はよく見るべき
2016年5月20日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
半年ぶりに洗濯槽の掃除をしました。
2~3か月おきの掃除がよいと言われていますが、真冬の2月はすっかり忘れていました。
今回も酸素系漂 …