
JR西日本「とことことん」。大人も子供もうれしい無料情報誌
2016年1月20日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
我が家は関西在住でJRをよく利用します。
関西にお住まいの方、JR西日本が発行している情報誌「とことことん」をご存知でしょうか?
…
【ふるさと納税レビュー】鮎一夜干し(岐阜県笠松町)。頭から尻尾までまるごと楽しめます。
2016年1月19日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ふるさと納税で申し込んでいた鮎一夜干しが届きました。
2014年にも頂いておいしかったので、2回目の納税です。
今回もおいしくいた …
強制デジタルデトックスの思わぬ効用
2016年1月17日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
皆さん、プライベートでパソコンやスマホを1日何時間ほどお使いですか?
私は以前からデジタル依存気味でしたが、ブログを始めてから加速しました。
昨年7月にスマホデビューして …
「接待の一流・おもてなしは技術です」を読んで。おもてなしとサービスの違いとは
2016年1月15日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
夫が面白そうな本を読んでいたので、私も読んでみました。
一見、主婦と接待は関係性がなさそうですが、おもてなしという点で取り入れたい部分 …
【京都・左京区】修学院離宮。広さを楽しむ贅沢
2016年1月14日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先日、京都市内にある修学院離宮へ行きました。 (さらに…) …
はま寿司・はまっこカードで大失敗
2016年1月13日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
回転寿司の「はま寿司」をご存知ですか?
我が家は近くに店舗があるため、よく行きます。
はま寿司には子供限定の「はまっこカード」があります。
先日、このカードに関して大失敗 …
無印のクリップを使った手袋収納
2016年1月12日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
皆さん、冬の外出に必要な手袋・帽子・マフラーなどをどのように収納されていますか?
今回は冬小物の収納方法についてご紹介しますね。
外出時に必要なものであるため、我が家 …
【滋賀・長浜】長浜鉄道スクエア~子供が楽しいジオラマ&実物運転台
2016年1月10日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先日、青春18きっぷで琵琶湖一周の旅をした時に途中の長浜駅で下車し、長浜鉄道スクエアへ行きました。
実は今回で3回目の訪問です。 …
【ふるさと納税レビュー】鬼太郎ビールセット(鳥取県米子市)。
2016年1月9日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
帰省した時に、ふるさと納税で贈ったお歳暮のビールを飲みました。 実家に直接送付してもらったため12月始めに到着していたのですが …
リビングのイメチェン。ジョイントマットを購入しました
2016年1月8日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
我が家のリビングはジョイントマットを敷いています。
約5年使い汚れや傷みが目立ってきたので、年末に新調しました。
今回は、新しく購 …