
【書評】もっと簡単に暮らせ(ちゃくま 著)。100円ショップをうまく活用する3つのポイント
2017年11月14日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ブログ「簡単に暮らせ」を運営されているちゃくまさんの2冊目の本を読みました。
カバーにあった「ラクに楽しく生きるには、暮らしをもっと簡単 …
【イラスト解説】我が家の布団。ダブル→シングルで管理がラクに!
2017年11月12日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先日、羽毛布団をダブル→シングルに買い替え、ダブルの羽毛布団を処分しました。 買い替えには費用がかかりましたが、管理がラクにな …
羽毛布団の処分方法。我が家は回収→リサイクルにしました
2017年11月10日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
結婚を機にダブルの羽毛布団を使ってきましたが・・・ 冬用は干すのが大変・押入れのスペースが必要・コインランドリーへ持っ …
【コーデ】冬のアウターは、スカートにもパンツにも合うこの1着。
2017年11月9日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
11月も2週目になり、冬のアウターが気になる季節ですね。
この冬に着るアウターは、ちょうど1年前に購入したラベンハムの1着のみ。
今年の …
歯みがき専用の塩を約3か月使った結果。歯医者でキレイだと言われましたが注意点も・・・
2017年11月8日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
みなさん、歯の定期健診はどのくらいの頻度で行かれますか?
私は4か月に1度で昨日行きました。
そこで3か月前から使い始めた歯みがき専用の …
毎日食べるお米はふるさと納税で。おいしい新米をいただきました。(山形県寒河江市)
2017年11月7日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ふるさと納税で申し込んでいた新米が届きました。
納税額3万円で新米60kgというお得さで毎年人気の山形県寒河江市・はえぬきを紹介します …
宮島・かき料理専門店「牡蠣屋」。広島ならではの大粒の牡蠣を楽しみました!
2017年11月5日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先月に広島へ行きました。
広島といえば牡蠣ということで、宮島にあるかき料理専門店・牡蠣屋でランチをしました。
「広島に来てよかった!」と …
【無印】しおりシールが超便利!ノートや本にもおすすめです
2017年11月2日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
2017年も残り2か月。来年の手帳はもう準備されましたか? 見たいページをすぐに開くのに欠かせないのがしおりですが・・・
…