PR

PETボトルのラベル処理をラクにする、ちょっとしたコツ。

PETボトルはがしeyecatch

 

暑くなり、シュワっとした炭酸水がおいしい季節になりましたね。

3人家族のわが家は、毎日500mlのPETボトルを1本以上も消費します。

「たくさん飲む=ゴミ処理の手間が増える」ということ。

無糖で香料もない炭酸水のため洗う手間はないのですが、ラベルはがしが面倒だと思っていました。

そこで、飲み終わった後のラベルはがしをラクにする方法を考えました。

PETボトルのラベル処理をラクに!

手間を減らしたい

飲み終わった後の炭酸水は

  • ボトル→PETボトルごみ
  • キャップ→スーパーの回収ボックス
  • ラベル→プラスチックごみ

と、処分に手間がかかりますね。

PETボトルのラベルはがし

 

毎回ゴミが出ないソーダストリームは置き場所の問題で、ラベルレスのボトルは値段の高さで、普通の炭酸水を買っています。

 

とても気になるソーダストリーム↓

 

ラベルがないボトル、いいですよね↓

 

一気に片づける

ラベル処理をラクにする方法とは、一気にはがしてしまうことです。

PETボトルのラベルはがし、一気に

箱で届いたら、ストック場所へ移動する前にまとめてはがしてしまいます。

はがした後のラベルを捨てる手間も、1回で済みますね。

 

冷蔵庫に入れてもスッキリ!

ラベルがないボトルは、冷蔵庫の中に入れてもスッキリ!

ごちゃっと感が少ないような気がします。

PETボトルのラベルはがし、冷蔵庫

ミニマリスト的にはうれしいポイントですね。

 

ほかのボトルとの区別は?

ラベルをはがすと水(ミネラルウォーター)と炭酸水の区別がつかないかも…という心配がありましたが、大丈夫でした。

PETボトルのラベルはがし、底部分

炭酸水はボトルの底の形が違うのです。

「耐圧用ペットボトル」で、炭酸ガスの内圧に耐えられる形になっています。

コーラや三ツ矢サイダーも同じ

ラベルをはがしてしまっても区別がつくので安心ですね。

 

おわりに

ラベルはがしを、炭酸水を「飲む前」か「飲んだ後」にするかの違いですが…

届いてすぐにはがすほうが一気に終わるため、私としてはラクだと感じます。

「ラベルはがしが面倒」という方は、一度試してみてはいかがでしょうか?

 

画像の炭酸水はこちら↓

 

小6息子はこちらもお気に入りです↓

 

↓LINEでブログの更新をお届けします。お気軽にご登録くださいね↓
友だち追加