
北海道流氷旅行記(網走・紋別)その1。おーろら&ガリンコ号に乗りました
2016年3月5日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
2月に北海道へ流氷を見に行きました。
今回は2つの流氷砕氷船である、おーろらとガリンコ号を紹介しますね。 (さらに… …
フリーカップ購入を検討。食器を減らすコツは多用途使い
2016年3月4日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
久しぶりに食器棚の整理をしたところ、処分できそうなものが色々出てきました。 (さらに…) …
子供と出かける時に役立つアイテム5選。長距離移動に便利です
2016年3月3日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
最終更新2016.9.14
皆さん、お子さんと出かける時はどのようなおもちゃを持って行きますか?特に小さな子供と電車や飛行機など長距離を移 …
すみれの壺・青野すみれさんにお会いしました。子供のモノを片付けるコツとブログ論
2016年3月1日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ブログ「すみれの壺」を運営されている、青野すみれさんにお会いしました。 (さらに…) …
【ふるさと納税レビュー】飛弾の地酒・天領と麝香清水(岐阜県下呂市)。米と水にこだわった飲みやすい日本酒
2016年2月28日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ふるさと納税で申し込んでいた地酒が届きました。
夫が希望したものです。 (さらに…) …
「運を支配する」を読んで。運をつかむ思考法と習慣
2016年2月27日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
今回、こちらの本を読みました。 (さらに…) …
食洗機の買い替え。自分にとって必要なモノを考える
2016年2月26日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
10年以上使っていた食洗機が故障し、買い替えをしました。 (さらに…) …
ブログカスタマイズ5つ(パソコン版)。タブメニュー、カテゴリーデザインなど
2016年2月25日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
2月の目標である、ブログのカスタマイズを行いました。 (さらに…) …
春休み工場見学5選(関西版)。無料で学んで楽しめます
2016年2月24日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
2月も終わりに近づき、春休みまであと1ヶ月ですね。
今回は関西版・春休み工場見学情報をご紹介しますね。 (さらに…) …
乾いた洗濯物を早く楽に片づける3つの方法。
2016年2月23日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
皆さん、乾いた洗濯物はすぐにたたみますか? 私は洗濯物たたみが大の苦手で、我が家は洗濯物の山がほぼ毎日ある状態(ないほうが珍しいくらい)。 しかし、こん …