
「文章は接続詞で決まる」石黒圭著 を読んで。よく使う接続詞で隠れた性格もわかる
2016年1月28日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
日常生活の中で、例えば本・新聞・ネット・ブログ等の文章を読む機会は多いですよね。その時に、文章中の接続詞をどのくらい意識されていますか …
簡単なのにごちそうになる、アヒージョレシピ。
2016年1月27日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
皆さん、アヒージョをご存知ですか?
スペイン料理のひとつで、オリーブオイルで野菜や魚介を煮こんだ料理です。
我が家がアヒージョを知ったきっかけは、よく行くパスタ店のメニュ …
無印アルミ角型ハンガーを購入。3種類のサイズ比較をしました
2016年1月26日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先日、洗濯物を干すプラスチックのピンチハンガーが割れてしまいました。 5年ほど使っていたので寿命ですね。 プラス …
【京都】ボンボンカフェ。鴨川を見ながら、ゆっくりランチを楽しむ
2016年1月24日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
最終更新2016.11.21
京都市内にある、ボンボンカフェへ行きました。 鴨川沿いの素敵なカフェです。 (さらに…) …
5つの名言から時間の大切さを振り返ってみませんか。
2016年1月23日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
先日、兵庫県にある明石市立天文科学館へ行きました。
この科学館は日本標準時である東経135度の子午線上に立てられています。
科学館 …
冬のパジャマは重ね着で。7分袖のダブルガーゼワンピースが年中使える
2016年1月22日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
昨年6月から、7分袖のダブルガーゼワンピースをパジャマ代わりにしています。
冬はさすがに長袖を購入しなければと思っていましたが、重ね着 …
寒い日は散歩と掃除とジンジャーティーで自己発熱。
2016年1月21日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
今週は広い範囲で雪が降っていますね。皆さん、事故やおケガはありませんか?
我が家は関西で、1年に数回雪が降る地域に住んでます。昨日はこ …
JR西日本「とことことん」。大人も子供もうれしい無料情報誌
2016年1月20日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
我が家は関西在住でJRをよく利用します。
関西にお住まいの方、JR西日本が発行している情報誌「とことことん」をご存知でしょうか?
…
【ふるさと納税レビュー】鮎一夜干し(岐阜県笠松町)。頭から尻尾までまるごと楽しめます。
2016年1月19日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ふるさと納税で申し込んでいた鮎一夜干しが届きました。
2014年にも頂いておいしかったので、2回目の納税です。
今回もおいしくいた …
強制デジタルデトックスの思わぬ効用
2016年1月17日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
皆さん、プライベートでパソコンやスマホを1日何時間ほどお使いですか?
私は以前からデジタル依存気味でしたが、ブログを始めてから加速しました。
昨年7月にスマホデビューして …