 住
 住ニトリのシートで食器の引き出し収納を見直し&失敗もアイディア次第。2016大掃除②
2016年12月20日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  
地震対策で、割れものの食器は引き出し収納にしています。
今回は、初めて購入したニトリのすべり止めシートと、食器棚の大掃除をご紹介します。 … 住
 住2016年手放してよかったもの10選。大物を捨てた1年でした
2016年12月16日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  12月も残り半分。  先日、今年買ってよかったもの10選をご紹介しましたが、捨てたモノも多い1年でした。  今回は、ブログ「 … 住
 住ベランダ掃除は家にあるもので。2016大掃除①
2016年12月14日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  
寒さが厳しくなる前に、ベランダの大掃除をしました。  (さらに…) … 住
 住2016年買ってよかったもの10選。私を助けるお役立ちグッズたち
2016年12月13日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  
12月に入り、もうすぐ2週間。ブログ記事から今年買ったものを振り返ると、色々買い物をしていることを改めて実感しました。
今回は、日々の暮 … 住
 住寝室のレースカーテンをやめました。当たり前を見直して、モノを減らしていく
2016年12月9日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  
冬になると、結露がひどい寝室のレースカーテン。今年は、はずしてみました。  (さらに…) … 住
 住無印良品週間で購入したものたち(2016.11)。衣類回収で注意したいこと
2016年11月21日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 最終更新2016.11.27
無印良品週間が始まりましたね。買い物と同時に、初めて衣類を回収を行いました。  (さらに…) … 住
 住手袋収納を無印→セリアに。ワイヤークリップを比べてみました
2016年11月17日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  
寒くなり、手袋や帽子といった小物が登場する季節になりましたね。我が家はワイヤークリップを使い、手袋を玄関につり下げています。今回は、無印 … 住
 住ソープポーチを買い替え。見た目もコスパも満足のアイテムでした
2016年11月15日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
 最終更新2016.11.27 
浴室で、石けんをつり下げることができるソープポーチを使っています。先日、半年以上使っていたものが破れたため、 … 住
 住冷蔵庫公開(前編)。大きくても調味料はミニマムに
2016年10月28日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  
皆さんの冷蔵庫の公開記事、実は楽しみにしています。(よそのお宅の冷蔵庫を見る機会はめったにないですよね、笑)
今回は、我が家の冷蔵庫を公 … 住
 住来客用布団をやめました。空いたスペースに感動、有効活用したい
2016年10月26日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  
以前から処分したいと考えていた来客用布団を、ついになくしました。  (さらに…) …










