 住
 住カーテンのプチストレス解消。別売り部品で快適に
2016年7月6日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
   
引っ越しの時に必ずと言っていいほど出てくるのが、カーテン問題。我が家は引っ越しが多く、サイズが合わないといった大きなものから、カーテン … 住
 住我が家の防災グッズ公開。今の備えはこちらです
2016年7月3日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  最終更新2016.9.14
4月に起きた熊本の地震を受け、家の地震対策や防災グッズを見直しています。
今回は、現在備えている防災グッズを公開します。夫婦と小2息子の計3人分です。 … 住
 住飛散防止フィルムと突っ張り棒を取りつけ。食器棚の地震対策その4
2016年6月22日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
   
先月から食器棚の地震対策をしています。
今回は、ガラス扉の飛散防止フィルムと突っ張り棒の取り付けをご紹介しますね。  (さらに&he … 住
 住無印の頑丈ボックスでベランダ収納改善。コンパクトで見た目スッキリ
2016年6月16日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
   
先日、ベランダの収納用に無印のポリプロピレン頑丈ボックスを購入しました。今まではレンジ台を使っていたので、見た目がスッキリしコンパクト … 住
 住無印良品週間で購入したものたち(2016.6)。大物はネットストアが早くて便利
2016年6月13日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
   
良品週間が始まっていますね。今回は、店頭とネットストアで購入しました。
ご紹介しますね。  (さらに…) … 住
 住簡単5分で完成!編まないアクリルたわし。
2016年6月12日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
   
洗剤不要、使っても少量で汚れが落ちるアクリルたわしを食器洗いに使っています。アクリルたわしにしてからは、洗剤の使用量が3分の1くらいになりました。
以前に購入したアクリルたわ … 住
 住非常用の水を玄関へ移動。野菜ジュースも追加しました
2016年6月9日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
   
みなさん、非常用の備蓄はどちらに保管されていますか?
今まで我が家は普通の部屋に置いていました。しかし、ブログで玄関に置いているという … 住
 住mawaハンガーレビュー。省スペースとすべりにくさに感動
2016年6月8日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
   
少し前に洋服をかける収納にしてから、クローゼットがぎゅうぎゅうになってしまいました。そこで洋服の量を減らすとともに、スリムなハンガーを … 住
 住梅雨時のカーテンカビ対策。洗濯後のドーバーパストリーゼでカビ予防
2016年6月7日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
  関西は梅雨に入りましたが、天気の良い日を利用してカーテンの洗濯と窓掃除をしました。  今回、カビ対策としてアルコール除菌スプレー … 住
 住歯磨き粉の使用期限。ホテルアメニティーを取っておく基準
2016年6月6日 hoshinokiiro    自然体ミニマリスト
   
みなさん、歯磨き粉の使用期限が気になったことはありませんか?
我が家には、ホテルのアメニティーの歯磨きセットがたまっていました。来客用 …










