先日読んだRinさんの本に、暮らしやすさを重視するために同じモノを何個も持つというお話がありました。
*【書評】心地よく暮らす 大人のラク家事(Rin 著)。本を読んで○○を手放します! – シンプルライフで楽に楽しく
書評にも書きましたが、我が家は家族3人のマンション暮らしではさみが6つも。
数えてみると多いなぁという印象ですが、どれも使っているモノばかり。
今回は、我が家のはさみ6つの使い分けを紹介します。
公開!わが家の6つのはさみ
置き場所は
- キッチン→2つ
- リビング→3つ
- 小3息子の机→1つ
キッチンとリビングにある、はさみ5つの使い分けを見ていきましょう。
キッチンに2つ
昆布などを切る食品用(左)と、パッケージ用(右)に分けています。
◆食品用(左)
昆布など食材を切る時に。分解できて洗いやすいです。
◆パッケージ用(右)
袋やラップを切る時に。100円ショップで買いました。
白い見た目はよいのですが、1つ失敗した点が。
こちらの記事で紹介しています。
*100均でも悔しい!キッチンバサミの失敗談。 – シンプルライフで楽に楽しく
リビングの入口
ビニールひもは手で切れないので、はさみが必須。近くにあると便利ですよ。
ひもの下には紙ゴミ入れも。
一緒にシュレッダーはさみもあり、郵便物の個人情報をこの場でカットできます。
妹のフィンランド旅行のお土産で、ムーミンパパのデザインです。
Fiskars(フィスカース) 一般用途はさみ ムーミンパパ 1005231
価格:3078円(税込、送料無料) (2018/2/14時点)
↑
今は新デザインになりましたね。
テレビ台の引き出し
リビングの端にあるテレビ台の引き出しに文房具を集めています。
この場所が一番使っていないかもしれません。 はさみは結婚前から夫が使っていたもの。
カウンターにも
テレビ台の反対側にあるダイニングテーブルは、食事のほかにパソコンをしたり書類を書くことも。
はさみは椅子に座ったまま手の届く場所にあります。
リビングの入口やテレビ台まではたった2~3歩ですが、その移動が面倒で(苦笑)
使いたい時にサッと取れてストレスフリーです。
こちらは無印のはさみです→ステンレスはさみ
リンクをクリックするとLOHACOの商品ページに移動します
おわりに
家族3人ではさみ6つは多いですが・・・
「わざわざ取りに行く」というストレスがないため、今の適正量ではと思います。
それとも単にズボラなのか!?
以上、我が家のはさみ使い分けでした。
みなさんのお宅は、はさみはいくつありますか?
↓参考にしたいブログが集まります(にほんブログ村テーマ)↓
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
もっと心地いい暮らしがしたい!
ミニマリストになりたい
シンプルで豊かな暮らし
↓ ブログランキングに参加しています。応援のクリックをお願いします ↓
いつもたくさんのポチをありがとうございます。
昨日は3日ぶりにスポーツジムへ行き、リフレッシュしました♪