PR

食器の引き出し収納を公開。食器棚の地震対策その3

食器引き出し収納 by pixabay

 

食器棚の地震対策を進めています。

我が家は180センチと背の高い食器棚で、上半分がガラス開き扉・下半分が引き出しです。今までガラス扉部分に食器を置いていましたが、地震の時は扉が開いて食器が落ちてくると聞き、対策を考えました。

そこで、食器を引き出し収納にしてみたのでご紹介しますね。

 

食器を引き出し収納へ 

食器棚 before

以前もご紹介した、我が家の食器棚。ガラスの開き戸部分に食器を、下の引き出し4段にカトラリーと食品ストックを入れていました。

食器棚整理、片づけ前

 

先日、食器を全出して量を減らしたので、何とか引き出しに収まりました。

www.hoshinokiiro.com

 

引き出し収納公開

1段目。ガラス製保存食器とカトラリー。

食器棚整理、引き出し1段目

 

保存容器はこちらを使っています。

 

カトラリーは無印の整理ボックス。ケースごとテーブルに出します。

www.muji.net

 

2段目。コップ類を収納。

食器棚整理、引き出し2段目

 

3段目。普段よく使う茶碗、お椀、小鉢、ランチプレートなどを収納。

食器棚整理、引き出し3段目

 

4段目。土鍋など比較的重い食器を収納。

食器棚整理、引き出し4段目

 

現在は余っていた薄い布を食器の下に敷いていますが、滑り止めシートや枠などで食器同士がぶつからないようにしたほうがいいかと思っています。

 

食器棚 after

食品ストックを移動しました。引き出しに入らなかったプラスチックの保存容器もそのままです。地震でガラス扉が開いて中のモノが落ちてきても、割れモノではないので多少安全かと思います。

食器棚整理、食器移動後
ごちゃっとしていますね。これから整理します。

 

引き出し収納にしてみて

気づいたことです。

◆メリット

  • 奥のモノが取り出しやすくなった
  • 持っている食器が見やすい
  • 低い位置になったため、小2息子が取りやすくなった

◆デメリット

  • 大人は今までより出し入れしにくい
  • 引き出しをゆっくり開け閉めする必要あり

 

割れモノの食器を低い位置&引き出しに収納することで、地震の時に割れる危険が減り床に散らばりにくくなったのではないでしょうか。

使い心地は、これから使いながら改善していきたいと思います。

以上、食器の引き出し収納の公開記事でした。

 

その後行った地震対策はこちら。

www.hoshinokiiro.com

 

食器のすべり止めシートを敷きました。

www.hoshinokiiro.com

 

おすすめトラコミュ

収納・片付け

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

キッチン雑貨