
あな吉さんの即席パン
2015年5月2日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
我が家の休日の朝食はパンです。
家族3人でホームベーカリーのパン1斤と、あな吉さんの即席パンを作ります。
昨日の記事で、ホームベーカリーのパンについて紹介しました。
今日はあな吉さ …
ホームベーカリーで作る食パンレシピ。国産小麦粉と発芽玄米パウダー使用
2015年5月1日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
休日の朝食にパンを食べます。家族3人で、ホームベーカリー(HB)のパン1斤と、あな吉さんの即席パンを作ります。
今回はHBのレシピをご紹介し …
お風呂クレヨン
2015年4月30日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
お子さんとお風呂に入る時、何をして遊んでいらっしゃいますか?
冷えとりの基本は半身浴なので、私自身は出来るだけ長くお風呂に入りたいし、子供にも長く入って欲しいと思っています。
…
保温水筒を使った甘酒の作り方。豆乳ヨーグルトと一緒に
2015年4月29日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
最終更新2016.10.21
我が家は毎朝、豆乳から作られた豆乳ヨーグルトに、甘みを加えるために自家製甘酒を加えています。どちらも自宅で作っ …
味噌三兄弟と我が家のだし
2015年4月28日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
我が家では平日の毎朝夕食に味噌汁を飲んでいます。
休日の昼夕食にも飲む時があります。(休日朝食はパンです)
味噌汁は野菜が摂れる、味噌の栄養が摂れる、おかずが1品増える(笑)といい …
こどもICOCA
2015年4月27日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
4月から息子が小学生になり、電車代が必要になりました。
ICOCAとは関西在住の方にはおなじみでしょうが、JR西日本の電子マネーです。
&a …
固定費の見直し~新聞、インターネット関係
2015年4月26日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
今年から、固定費の見直しをしています。
生活していく上で必要経費は仕方がないですが、単に節約だからというよりも、実はなくても大丈夫なのでは?といった視点から見直しています。
今 …
母の日、父の日ギフトに冷えとり靴下を
2015年4月25日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
もうすぐ母の日ですね。
毎年何を贈ろうか考えます。
親が生きていてくれるからこそ贈ることができるので、ありがたいです。
我が家では毎年ゴールデンウィークに帰省する時に、母の日と …
子供用包丁~お手伝いで食育
2015年4月24日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
お子さんのいらっしゃる方、ご家庭でのお手伝いはどのようにされていますか?
我が家も朝の新聞取り、靴並べ等色々試しましたが、長くは続きませんでした。
(そういえば新聞購読は今年か …
振込手数料の節約~新生銀行
2015年4月23日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
突然ですが、銀行振込はどのように行っていますか?
家賃、光熱費、ネットショップ等で使用する場面があると思います。
我が家は毎月駐車場代を、2か月ごとに水道代を振込しています。
…