
立夏が過ぎ、夏色の靴下購入~現在の冷えとり状況とおススメサイト
2015年5月14日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
GWから暑い日が続きますね。
先週の5月6日は立夏(りっか)でした。
暦の上では夏がスタートしました。
早い台風も来て、夏を感じます。
…
まな板と調理器具はラックを使ってつり下げ。調理台がスッキリする収納、第2弾
2015年5月12日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
調理台にはなるべくモノを置かずに広く使いたいですよね。
今回は、まな板と調理器具の収納を紹介します。 (さらに…) …
包丁は引き出しに。調理台がスッキリする収納、第1弾
2015年5月11日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
皆さん、包丁の収納はどのようにされていますか?
今回は我が家の包丁と収納について紹介しますね。
ポイントは「調理台に物を置かずに広く使 …
100円ショップお気に入り品ベスト3~meets.編
2015年5月10日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
我が家の近くの100円ショップは、meets.、ダイソー、セリアがあります。
meets.はよく行くスーパーに入っており、購入頻度が高いです …
野田琺瑯の蓋の悲しい姿。
2015年5月9日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
以前、野田琺瑯の持ち手つきストッカーを鍋代わりにしているという記事を紹介しました。
→野田琺瑯で鍋代わり - シンプルライフで楽に楽しく
「注意点は1つ、コンロで加熱するときに …
アナログゲームのススメ
2015年5月8日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
我が家は最近、トランプブームです。
小学1年生の息子がはまり、毎日しています。
今のところ神経衰弱と七並べのみです。
(ちなみに、まだDS等の携帯ゲーム機を買っていません)
思 …
野菜袋をプラスチックごみに出す時の、簡単でエコな方法
2015年5月7日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
野菜が入っている袋はどのようにゴミに出していらっしゃいますか?
我が家ではプラスチックごみで出しています。
プラスチックごみを出す時の条 …
フローリングの子供対策に、おすすめジョイントマット
2015年5月6日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
我が家はマンションに住んでいます。
息子がいるため、階下部屋への音はいつも気にしています。
フローリングのリビングにはジョイントマット …
水のお話。体の60%を占めるからこそ、こだわりたい
2015年5月5日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
最終更新:2016.9.8
みなさん、毎日どんな水を飲んでいらっしゃいますか?
人間の水分量は大人で約60%、子供で約70%、新生児は …
家庭学習におすすめ教材サイト~幼児から小学校低学年向け
2015年5月3日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
お子さんの家庭学習はどのようにされていますか?
我が家では息子が3歳頃から、こちらのサイトを利用しています。
教材の量が豊富でイラストも …