![無印PPケースでメイクパレットeyecatch](https://www.hoshinokiiro.com/wp-content/uploads/2019/06/muji_ppcase-makepalette-eyecatch.jpeg)
体力づくりとシェイプアップのためにスポーツジムへ通っています。
ジムでお風呂に入った後はファンデーションを使わない(使いたくない)のですが、自作メイクパレットはファンデーションとアイメイクが同じケースに入っています。
ジムの荷物をもっと少なくしたいと思い、無印の小物ケースを使ってファンデーションとアイメイクを分けることに。
とてもコンパクトになりました!
無印・小物ケースでメイクグッズをコンパクトに
小物ケースS
お値段120円(税込)。半透明です。
「絆創膏やふせん入れにちょうど良い」とのレビューが。なるほどです。
メイクパレットbefore→after
無印のカードケースで、ファンデーションとアイメイクをひとまとめにしていたものを…
![無印PPケースでメイクパレット、旧名刺ケース](https://www.hoshinokiiro.com/wp-content/uploads/2019/06/muji_ppcase-makepalette-old.jpeg)
↓↓
アイブロウ、アイシャドウ(兼チーク)を別にしました。
![無印PPケースでメイクパレット、新](https://www.hoshinokiiro.com/wp-content/uploads/2019/06/muji_ppcase-makepalette-new.jpeg)
ファンデーションはカードケースのままで。
家で使うだけなので、多少ケースが大きくても大丈夫です。
メイクパレットの中身
アイメイクに使っているのは、すべてアイシャドウとして販売されているものです。
4色アイシャドウ(無印旧タイプ)で残りわずかの茶色系は、アイブロウとして使っています。
空いているスペースがもったいないので、早く使い切りたいです。
アイシャドウベースはETVOSのクリームタイプ。落ち着いたツヤが出ます。
![ETVOSミネラルアイバームeyecatch](https://www.hoshinokiiro.com/wp-content/uploads/2019/05/fashion-etvos-eyebalm-eyecatch-320x180.jpeg)
ピンク色のアイシャドウはADDICTION。チークとしても使います。
![](https://www.hoshinokiiro.com/wp-content/uploads/2019/03/fashion_addiction-eyeshadow-eyecatch-320x180.jpg)
アルコールスプレーが使える!
もともと入っていたケースからアイシャドウを取り出すと、裏面に接着剤がついていますね。
裏面についた接着剤はそのまま使うのもありですが、アルコールスプレーを浸した布で拭くときれいに落とせますよ。
![無印PPケースでメイクパレット、アルコールスプレー](https://www.hoshinokiiro.com/wp-content/uploads/2019/06/muji_ppcase-makepalette-alcohol-spray.jpeg)
わが家で使っているのは、食品にも使える安心タイプ。食中毒が気になる暑い時期には特に重宝します。
アイシャドウの裏面をきれいにしたら、両面テープで小物ケースに貼りつけます。
おわりに
カードケース→小物ケースにすることで、半分くらいコンパクトになりました!
![無印PPケースでメイクパレット、大きさ比較](https://www.hoshinokiiro.com/wp-content/uploads/2019/06/muji_ppcase-makepalette-compare.jpeg)
アルミ製→ポリプロピレン製で、ケース自体も軽くなるというおまけつき。
半透明のため両面テープが見えるのは残念ですが、私はコンパクトさのほうを取ります。
ジムへ行く時は、運動靴やウエアなど荷物が多くなりがち。
使わないファンデーションは家に置き、必要なポイントメイクだけを持ち運べるようになってうれしいです。
メンバー限定で10%OFFの良品週間は、25日(ネットストアは26日AM10時)まで。
今回のお買い物リストはこちらです↓
![無印良品週間2019.6お買い物リストeyecatch](https://www.hoshinokiiro.com/wp-content/uploads/2019/06/muji_sale-2019-06-eyecatch-320x180.jpeg)
当ブログの無印に関する記事はこちらからどうぞ!
↓参考にしたいブログが集まります(にほんブログ村テーマ)↓
やっぱり好き MUJI 無印良品
↓ ブログランキングに参加中。見たよの合図にクリックをお願いします ↓
いつもたくさんの応援をありがとうございます。