
5年前のブーツが生まれ変わる、魔法のアイテム。
2016年9月19日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
秋になり、ブーツが登場する季節になりましたね。
秋冬の靴をチェックしたところ、1足のブーツがすぐに履けないことを発見。しかし、あるアイ …
【秋物購入】ユニクロ・イネスのシャツを色違いで。1枚でも羽織りにも使える
2016年9月17日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
最終更新2016.10.12
9月も後半に入り、秋物が気になる季節になりましたね。
1枚でも羽織ものとしてでも使えるシャツを、ユニクロで購 …
「ケチケチ贅沢主義」を読んで。ファッションもお金もメリハリが大事
2016年9月16日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
ブログ「ケチケチ贅沢日記」を運営されている、muccoさんの本を読みました。 (さらに…) …
おいしい&ヘルシーな有機ミューズリーを食べ比べ。豆乳と合わせて非常食に追加します
2016年9月14日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
加熱しないで食べることができるシリアルを、非常食として準備することにしました。今回は、有機ミューズリー3種類の食べ比べをご紹介します。 …
子連れ海外旅行、お役立ちグッズ7選&現地で欲しかったモノ。夏・暑い国編
2016年9月13日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
8月に、7歳息子と香港へ行きました。
2回目の子連れ海外旅行で、持って行ってよかったモノ、持って行けばよかった・・・と現地で気づいたモ …
マンゴープリンでおなじみの糖朝へ。香港旅行記その1
2016年9月11日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
夏休みに夫婦と小2息子で香港へ行きました。
初日の夕食は、マンゴープリンでおなじみの糖朝へ。ご紹介しますね。 (さらに&helli …
「イライラしないママになれる本・子育てがラクになるアドラーの教え」を読んで。子育てに限らず、大人の人間関係にも役立つスキル
2016年9月9日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
以前にアドラー心理学を使ったお片づけの本を読み、アドラー心理学に興味を持ちました。今回は、子育てがラクになるというこちらの本を読みまし …
アルカリイオン整水器を1年使ってみて。使い心地とコストを紹介
2016年9月8日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
キッチンにアルカリイオン整水器を置いて1年が経ちました。
使い心地・コストなどをご紹介しますね。 (さらに…) …
防災グッズ点検(2016.9)。買っただけで満足を反省
2016年9月6日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
9月1日は防災の日でしたね。
1年に2回、9月と3月に防災グッズの見直しを行うことにしています。今回は下着のストックと食品を見直しまし …
ラ コリーナ近江八幡。絶品!あっさりオムライスとふわふわ焼きたてカステラ
2016年9月3日 hoshinokiiro 自然体ミニマリスト
滋賀県近江八幡市にある「ラコリーナ近江八幡」へ行きました。
バームクーヘンでおなじみのクラブハリエのお店で、オープン以来、休日は特に賑わ …